カトリック北仙台教会

お知らせ

カトリック北仙台教会の催し物や信徒の皆様へのお知らせです。

インフォメーション

聖歌フォーラム

2019年2月15日

2月15日(金)10:15から信徒館で、聖歌フォーラムが開催されます。講師は、仙台白百合女子大学で音楽の指導にあたられた赤尾裕子先生です。カトリックの伝統に培われた聖歌について、深い信仰にもとづいた赤尾先生の魅力あふれる聖歌の世界を、どうぞ御堪能ください。聖歌に興味のある方、どなたでも御参加いただけます。

ドミニカン・ファミリーの集い

2019年2月2日

2月2日(土)15:00から17:00まで、東京からドミニコ会ミシェル神父様をお招きして、ドミニカン・ファミリーの集いが行われます。初め信徒館で講話、次に小聖堂でミサ、そして信徒館でアガペー(簡単な食事)を予定しております。聖ドミニコの精神を生きる兄弟姉妹の皆さん、ドミニコの家族として集まりましょう。初めての方もどうぞご遠慮なく。分け隔てのないキリストの愛を是非一度体験してみてください。聖ドミニコ カトリック北仙台教会は、ドミニコ会の教会です。初代主任司祭ピエール・ビソンネット神父様以来、聖ドミニコの精神のもと、司祭、修道者、信徒が一つの家族として、それぞれの置かれた場所で、みことばを宣べ伝えています。

災害支援チャリティーカフェ

2019年2月1日

午後のひととき、少しずつ日が長くなる教会の庭を眺めながら紅茶やコーヒーはいかがでしょうか。8年前の東日本大震災をきっかけに始めたチャリティーカフェ。今では、地域の方々に開かれた静かな語らいの場として北仙台教会にすっかり定着しています。カトリック北仙台教会は、みことばの宣教を使命とするドミニコ会の教会です。聖堂の美しいステンドグラスは、ロザリオの祈りの15の黙想をテーマにしたものです。どうぞお気軽に足を運んでください。そして、お祈りの後は、是非信徒館の「チャリティーカフェ」にお立ち寄りください。皆さまからお寄せいただいた献金は、今も災害に苦しむ方々のため、大切に使わせていただいております。毎週火曜日から土曜日の13:00から15:00まで、信徒館ロビーでお待ちいたしております。

ドミニカン・ファミリー ロザリオの集い

2019年1月12日

1月12日(土)15:00から、聖ドミニコ カトリック北仙台教会小聖堂でロザリオの祈りを捧げます。聖ドミニコはロザリオの祈りを聖母マリアから授かった、またロザリオの祈りの創始者であるという言い伝えが作られるほど、ドミニコ会はロザリオの祈りに熱心であり、この祈りを普及させたと言われています。ロザリオは、聖書に書かれているキリストの生涯を黙想しながら、聖母マリアの取り次ぎを願う美しい祈りです。北仙台教会の聖堂の12枚のステンドグラスは、ロザリオの15玄義(喜びの神秘・苦しみの神秘・栄えの神秘)をベルギーのドミニコ会士カルペンティールが芸術作品として仕上げたものです。美しいステンドグラスの光に包まれて、ロザリオの祈りをご一緒いたしましょう。お祈りの後は、信徒館で簡単なお茶の時間をともに過ごします。どうぞ皆さまお集まり下さい。聖ドミニコ カトリック北仙台教会は、ドミニコ会付の教会です。初代主任司祭ドミニコ会士ビソンネット神父様以来、ドミニコ会の精神のもと、聖ドミニコの家族(ドミニカン・ファミリー)として、キリストの福音を証しし続けています。

災害支援チャリティーカフェ

2018年12月26日

毎週火曜日から土曜日の13:00から15:00まで、信徒館にコーヒーや紅茶を用意してお待ちいたしております。近年打ち続く自然災害に苦しむ方々を助けるため、東日本大震災以来続くチャリティーカフェ。皆さまからお寄せいただいた献金は、今最も助けを必要としている方々のため大切に使わせていただいております。何よりも、異常気象に苦しむ人類の未来のため、どうぞお祈りください。教会はすべての人に開かれています。どうぞ近くへお出での際にはお気軽にお立ち寄りください。年末12月26日(水)からはお休みをいただき、2019年は1月8日(火)からの再開となります。

1 24 25 26 52

pagetop