カトリック北仙台教会の催し物や信徒の皆様へのお知らせです。
この日、北仙台教会ではミサが捧げられません。どうぞお近くの教会へお出かけください。東仙台教会は9:00から、西仙台教会は11:00からミサが捧げられます。司教座聖堂(元寺小路教会)では、7:00と9:30、18:00の3回ミサが捧げられています。
年間第16主日のミサを捧げます。この日のミサでは、マルタとマリアの話が朗読されます。「必要なことはただ一つだけである」とイエスは語っています。わたしたちにとって必要なことは何か、福音朗読を通して考えてみましょう。
年間第17主日のミサを捧げます。この日の福音では、イエスが弟子たちに伝えた「主の祈り」が朗読されます。御国(みくに)が来ますように。御国(神の国)とは何か、ミサの説教を通してしっかりと学びましょう。
北仙台小教区の守護聖人聖ドミニコのお祝いです。ミサは16:00から捧げられます。その後信徒館でのパーティが続きます。どうぞ皆さんお集まりください。共同体委員会は13:00~14:30まで、15:00からミサのリハーサルです。奉仕者の皆さま、お集まりください。
年間第19主日のミサを捧げます。「あなたがたの富のあるところに、あなたがたの心もあるのだ。」そうイエスは語られます。わたしたちの富とは何でしょう、ご一緒にミサの中で考えてみましょう。
聖母被昇天祭のミサを捧げます。イエスの復活の後、弟子たちと行動をともにされた聖母マリアの死去を記念するミサです。キリストの母として、父なる神への信仰を生きた聖母マリアの生涯を思い起こし、私たちも神への信仰を新たにいたしましょう。
この日北仙台教会ではミサが捧げられません。どうぞお近くの教会へお出かけください。東仙台教会は9:00、西仙台教会は14:00、司教座聖堂(元寺小路教会)は7:00、9:30、14:00(English mass)、18:00からミサが捧げられます。
年間第21主日のミサを捧げます。「狭い戸口から入るように努めなさい。」この日の福音の中で朗読されます。狭い戸口とは何か、ご一緒にミサの中で考えてみましょう。
年間第22主日のミサを捧げます。ミサの後、共同体委員会が開かれます。委員の皆さま、信徒館へお集まりください。
年間第23主日のミサを捧げます。ミサの後は信徒館で敬老会が開かれます。どうぞ皆さま信徒館へお集まりください。