カトリック北仙台教会の催し物や信徒の皆様へのお知らせです。
この日、北仙台教会ではミサが捧げられません。お近くの教会へお出かけ下さい。なお、司教座聖堂(元寺小路教会)の10:00のミサは、第6地区の合同典礼となり、ミサ中合同堅信式が行われます。4つの教会の皆さんが集まりますのでかなりの混雑が予想されます。司教座聖堂でのミサは、7:00または18:00からをお勧めします。9:00から東仙台教会、9:30から塩釜教会、11:00から西仙台教会でもミサが捧げられます。どうぞ御検討ください。
イエスの父なる神とイエス、そして真理の霊である聖霊は一つである。この日のミサはこのこと(三位一体)を記念してミサを捧げます。すべての人の救い、そして皆が一つになることを神は望んでおられます。わたしたちもまた、イエスのように、父なる神の思いを実現することができますように。心をこめてミサを捧げましょう。
この日、北仙台教会ではミサが捧げられません。近隣教会へお出かけ下さい。9:00から東仙台教会、9:30から塩釜教会、11:00から西仙台教会でミサが捧げられます。教会とは「神の民の集い」です。イエスの復活を思い起こすため集まった人々の集いこそ教会なのです。どこに集ってもわたしたちは兄弟姉妹、父なる神の家族です。分け隔ての無い心で、イエスの復活を共に祝いましょう。この日のミサでは、ミサの中でパンを分け合うわたしたちに、聖体の秘跡の意味が解き明かされます。
年間第13主日のミサを捧げましょう。この日のミサでは、イエスに従うための覚悟が語られます。福音の中で朗読される「鋤(すき)に手をかけてから後ろを顧みる者は、神の国にふさわしくない」というイエスの言葉の意味を、ミサの中の説教を通して理解しましょう。
年間第14主日のミサを捧げます。「この家に平和があるように」この日の福音のことばです。平和とは何か、実現しているか、考えてみるよい機会です。ミサ後の共同体委員会は13:30からになります。委員の皆さま、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
この日、北仙台教会ではミサが捧げられません。どうぞお近くの教会へお出かけください。東仙台教会は9:00から、西仙台教会は11:00からミサが捧げられます。司教座聖堂(元寺小路教会)では、7:00と9:30、18:00の3回ミサが捧げられています。
年間第16主日のミサを捧げます。この日のミサでは、マルタとマリアの話が朗読されます。「必要なことはただ一つだけである」とイエスは語っています。わたしたちにとって必要なことは何か、福音朗読を通して考えてみましょう。
年間第17主日のミサを捧げます。この日の福音では、イエスが弟子たちに伝えた「主の祈り」が朗読されます。御国(みくに)が来ますように。御国(神の国)とは何か、ミサの説教を通してしっかりと学びましょう。
北仙台小教区の守護聖人聖ドミニコのお祝いです。ミサは16:00から捧げられます。その後信徒館でのパーティが続きます。どうぞ皆さんお集まりください。共同体委員会は13:00~14:30まで、15:00からミサのリハーサルです。奉仕者の皆さま、お集まりください。
年間第19主日のミサを捧げます。「あなたがたの富のあるところに、あなたがたの心もあるのだ。」そうイエスは語られます。わたしたちの富とは何でしょう、ご一緒にミサの中で考えてみましょう。